取手市のピアノ教室「音楽教室もみの木のうた」の
音楽療法士&ピアノ講師の坂上(さかうえ)明子です。
今日もご訪問ありがとうございます😊
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今月からピアノレッスンを始めたばかりの場面緘黙の
幼児さん。
緊張しやすいなんて、嘘のように気持ちがほどけて
きゃっきゃはしゃいで、沢山喋ってピアノ弾いて
帰りました!!
よかったね〜♪
緊張しない楽しい時間を作ること
言葉で表現が難しくても
ピアノが弾けるようになると
大きな自信がつくのです!!
嬉しい楽しい経験を積み重ねていくことが
お子さんにとって必要なことと考えています。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
場面緘黙は
家族や安心した環境では問題なく話せるのに
幼稚園や学校など、場面により人により
話せなくなったり、身体も緊張して固まってしまう
ことがあります。
話せる場面があることで、躾の問題とみられてしまったり、我儘な子と思われ、キツイ指導を受けてしまったり、無視されたりして悪化してしまうことがあります。
声を発するのは難しい子も、サイン、筆談、指差しなどで、意識を表していることがあります。
できる方法を寄添いながら模索することが大切なのではないでしょうか?
理解が広がりますように!
レッスンご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね
09065167528
営業のお電話はご遠慮ください