取手市のピアノ教室「音楽教室もみの木のうた」
音楽療法士&ピアノ教師の坂上(さかうえ)明子です。今日もご訪問ありがとうございます
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今日は一日暑い日でした。
教室のこども達は、明るく前向きに
ピアノに取り組んでくれて、だんだん
ピアノの音が綺麗になってくるのがとても
嬉しいです。
イキイキとピアノを弾いて楽しむ
大人になって自分で弾きたい曲の楽譜を買い、
弾くことができたり、お友達と連弾したり
ピアノの伴奏ができたり大切な家族と一緒に
音楽のある暮らしができる。
60歳になっても70歳になってもピアノで
人生が豊かになって欲しいなと願っています。
ピアノ演奏は学校で習うことはできません。
親が選んで、この子に音楽を愛する人に
育てよう。ピアノを弾いて幸せを感じる人に
育てようと決心することが大事です。
ピアノという習い事は特別です。
簡単にはできないので、時間をかけて
レッスンに通わせなければ身につかない
ことなのです。
特別なことを身につけるためには
実はとてもシンプルです!
ご飯を食べるのと同じように
ピアノを弾くことは当たり前で
音楽を聴く、なるべく良いものに
触れさせる環境を意識して作ることです。
おかあさまが、難しいことを教える必要
はありませんし、ピアノを習ったことが
なくても全く問題はありません。
昔の教え方と、今の教育が変わっている
部分もたくさんあり、ピアノ教材も
沢山でてきました。常にこどもにどんな
力を身につけさせたら良いか考えている
教師の元でレッスンを受けることが大事だと
思っています。
ピアノは特別な習い事として親が決められた
方のお子さんが伸びていきます。
楽器も大切です。
是非アコースティックピアノを用意して
ください。
ピアノをご用意されると、確実に変わります。
それまで、電子ピアノで弾いていた子が
ピアノを買ってもらいご飯を食べるように
毎日弾き、音楽の栄養をあげていると
変わります。
こどもの成長は早いです。
大事な成長期にこれをやり続けてください。
こどもは伸びていきます。
是非やってみてくださいね。