取手市のピアノ教室「音楽教室もみの木のうた」音楽療法士&ピアノ教師 さかうえあきこです。 今日もご訪問ありがとうございます
★ 体験レッスンのお申し込み.お問い合わせは
★発達障がい児に関わる習い事の先生の
「発達障がい研究会」
今日はあいにくの雨☂️でしたが
こども達は明るいなぁ
私の教室には定型発達のお子さんも
発達に凸凹のあるお子さんも
通ってくれています。
どの子も音楽が大好きで、パパや
ママが「この子は音楽にむいているかも」
と思い習わせてくださっています。
そんな中で、発達に凸凹があるこども
達の中でコンクールに挑戦する子
もいます🎹
障がいのある子の部門のあるコンクール
で受験する子は皆よく練習をしています。
挑戦した子は、お家の方の支えと見守り
の中練習していく時間が増えます。
自分自身の音を注意深く聴くようになり
仕上げはグッとレベルが上がります。
何度も反復練習をするので粘り強さ
や、マナーも身に付いてきます。
聴集が真摯に温かく聴いてくださる
ことで、また育っていくと感じます。
コンクールに挑戦していても
いなくても
お友達が頑張っていることに
関心を持ち、応援することで
お互いに育っていきます。
教室内がそのように温かく
真摯にピアノに向き合っていけるように
私も意識しています。
これからも皆とレッスンできるのを
楽しみにしています。
梅雨時ですので皆さま体調に
気をつけてくださいね♪
お待ちしています!🎹
★体験レッスンのお申し込み.お問い合わせは
こちら
↓ ↓ ↓
