Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 794

音感、リズム感、譜読みの力がつくことがピアノ教育に大切なことです

取手市のピアノ教室「音楽教室もみの木のうた」音楽療法士&ピアノ教師です。ピアノ療育もみの木stailもやっております

教室へのお問い合わせ.体験レッスンのお申し込みはこちらへ。レッスンご希望の方のお名前、年齢を

お知らせくださいね。体験を実りあるものに

するため事前にお聞きしております♪

1対1トークですので他の方にはみえません😊

   ↓         ↓         ↓


Image may be NSFW.
Clik here to view.
友だち追加

毎日暑い日が続いていますね。
「音楽教室もみの木のうた」に通う子達は、
とても明るくて元気を貰っています。

教室に通ってくださる方は、いつかピアノが弾ける

ようになりたいな。弾けたら楽しいなという

方々がいらしています。

楽しくレッスンしながら、ピアノが弾けるように

なるには、身につけておくと音楽を自立して楽しめる人になります。その為にやることがあります。


1 リズム感をつけ、リズムの楽譜を見ながら

リズム打ちができる

2 歌を歌う 情緒を育み、ことばとメロディーの

繋がりを感じピアノでの表現力の基礎をつくる

3音感をつける 音を聴いて何の音かわかるか

メロディーを歌い音名の連なりを感じ音楽性を養います。


ピアノを弾けるように、将来も使える音楽の基礎力を、どの方にも身につけていただくレッスンを

しています。ちゃんとやっている方は年数が経つ

と力をつけているのがはっきりわかります。


ですので1ケ月で弾けるレッスン、すぐに弾けるレッスンというのは、その時だけのものですから

時間をかけてじっくり身につけていくものと

考えています。勿論楽しく!です😊


ニコニコこころちゃん


はじめて私の名前を書いてくれて感激!⭐️


ジョンジョージの曲を、自分で楽譜を読んで弾いて

います✨すごいね😊


みかんとりんごチョコレート

頑張ってます!!次は弾けるようになるね!


綺麗なマニキュアできてる可愛い女の子💕



レッスンは難しいことではありません。

コツコツひとずつやっていきます。


幼児からオトナまで、発達障がいのお友達も

安心してピアノライフを楽しんでいます


平日は月3回

土曜日は隔週2回です



Image may be NSFW.
Clik here to view.
友だち追加

Viewing all articles
Browse latest Browse all 794

Trending Articles