Quantcast
Channel: 取手市のピアノ教室「音楽教室もみの木のうた」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 794

伴奏をつけてさらりと弾けるようになりたいよね!

$
0
0

取手市のピアノ教室「音楽教室もみの木のうた」の


音楽療法士&ピアノ講師の坂上(さかうえ)明子です

今日もご訪問ありがとうございます

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

レッスンに来てくださっているお子さんの大半は

音楽を楽しみ、ピアノで豊かな人生を送って欲しい。

基礎力をつけさせたい。

と願う方が大半です。

私は、いつか、こども達が

得意なレパートリーで演奏したり

コードをみてさらっと伴奏をつけて

お友達と音楽を楽しめる力を付けたいと

思いレッスンしています。

下記の事をレッスンに意識的に取り組んでいます

⚪︎色々な音楽に触れる

⚪︎音を聴く、歌う、読む、書くなの
ソルフェージュの力をつける

⚪︎ピアノの基礎テクニックをつける



コード付けするためには

⚪︎ハーモニーを知る

⚪︎コードネームを知る

⚪︎コードネームを見てハーモニー構成音がわかる

⚪︎コードネームを見て弾く

段階が必要なんです。

折田信枝先生の

「両手になったらコードネームでひいちゃおう」は

とても、わかりやすいのです。

{027A61D9-567F-4EED-B25B-EAE62EB8787B}

どんなことも基礎が大切です。

まだ、音がよくわからない、鍵盤位置がしっかり

わからない段階では、すぐに伴奏は付けれない

 ですが、弾ける手順を踏めば出来る様になり

ます。

ローマは一日にてならず。

土台をしっかりさせて、楽しみましょうね!!














Viewing all articles
Browse latest Browse all 794

Trending Articles