Quantcast
Channel: 取手市のピアノ教室「音楽教室もみの木のうた」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 794

「エリーゼのために」が弾けるようになるまで。自閉症青年

$
0
0
取手市のピアノ教室「音楽教室もみの木のうた」音楽療法士&ピアノ教師かとうあきこです。今日もご訪問ありがとうございます

体験レッスンのお申し込み、教室への

お問い合わせはこちらへ↓↓↓

体験希望の方のお名前.年齢.学年.

性格.特性.連絡先をお知らせください♪

1対1トークですので他の方にはみえません

↓     ↓      ↓       ↓

友だち追加

今日は暑い一日になりましたが
blogを読んでくださっている方も
お元気でしょうか。

先週は酷い風雨が取手にも襲いかかり
冠水してしまった地域もあります。
一日も早い復興がありますように。



さて昨日はピアノ大好きな青年ドレミくんの
レッスンがありました。

発表会が終わってから挑戦しているのは
ベートーヴェン作曲の「エリーゼのために」です。

初めてでしたが、この曲の持つパワーがドレミ
くんの心を掴み夢中になってレッスンを
受けてくれました。



ドレミくんは、言葉は得意ではありません。
でも上手に話せなくても沢山のことを知って
いますし感じる心もあります。
伝えたいことも沢山あります。

音楽が大好きでピアノが大好き!!
おかあさまも静かな方ですが
全力で応援してくださっています。

小学5年生の時に教室にきてくれてから
沢山のテキストを使い楽しい曲、少し
寂しい曲にも挑戦してくれました。

ドレミくんは頑張れます。
19歳になりましたが、まだまだ伸びていき
ます。

世の中は障がいを持つこどもたちの行き場も
増えて変わってきました。

しかし変わっていないものもあり
コロナ後は特にマスク警察のように
少しでもダメなことは許さないという
冷たさもあります。

この子達は決して器用に生きていける子では
ありません。
本人のがんばりだけでなく彼らをとりまく
知人、友人、地域、職場様々な場面で
優しい人達がいれば、やっていけます。
根底に愛を持って接していくことが大切
だと私は思っています。

この子達が安心して生きていけることを
心から願い、定型発達の子も障がいを
もつ子もレッスンさせていただいています。

今日も明日も毎日歩みます。

⭐️ぷれぴあのコース
⭐️こどものピアノコース
⭐️ピアノ療育

現在募集中です♪
6月入会の方の特典もございます

体験レッスンのお申し込み.教室への
お問い合わせはコチラから
 お早めに!!🎹

  ↓         ↓         ↓
友だち追加

Viewing all articles
Browse latest Browse all 794

Trending Articles