取手市のピアノ教室「音楽教室もみの木のうた」の
音楽療法士&ピアノ講師の坂上(さかうえ)明子です
今日もご訪問ありがとうございます
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ピアノを習うと必要なピアノや楽譜や、たまには
教具を購入することがあります。
購入する=損 と浮かんでくる方もいるかと
思いますが、実は反対だと思います。
ピアノを用意して家庭でも弾く
楽譜も購入して練習することは
必要なことなのです。
私は、生徒さんに使う楽譜は購入していた
だいています。
コピーなど、切り貼りではない全体を見回して
いくことは実はとても必要なことなのです。
お子さんにより、途中から別の教材を差し入れて
今までと違う方向から、経験を増やしていくのは
とても必要で、また贅沢です。
わからないまま、教本を買わず、切り貼りで
いくことがいいとは思えないのです。
全体を見渡しその時わからなくても、成長して
どのような方向で教育を受けていたのか、
先生の教えてくださったことが、私は手にとる
ように分かります。
義務教育ではない、ピアノが弾けるように
なって欲しい。こどもが音楽を通して
のびやかに豊かにと願うことは、ひょっと
したら目の前の購入しないというお得とは
反対のことだったりします。
発表会も時間をかけて練習したことを
お友達や保護者の方の前で演奏します。
それ自体が非日常で、そこに辿りつくまで
の時間や努力は、無駄にはならないのです。
共に喜びあえることは、素晴らしいこと
なのです。
長い目で見ていくと、様々な経験をさせて貰う
ことが、こどもの心に栄養を与え、豊かな
人生を送ることになります。
義務教育ではないことを身につけさせ、経験
させてあげられることは、おもちゃやゲームを
買うこととは、違います。時間がかかりますし、
ある程度努力もしなければいけません。経済的にも
親の支えが必要です。価値を身につけ知るのはやった人のみ。続けた人だけが辿りつくことがあります。
こども達は毎日成長しています。
私は こども達は素晴らしいと思っています。
この子たちに、必要なことを身につけさせる
ための努力はしますし、経験させたいことは
オススメすると思います。
例えば、こどもが成長して音楽出版社に入社した
とします。素晴らしい出版物で皆を幸せになって
欲しいと願っていても、楽譜を購入すると損、
という考え方の方が増えていけば、素晴らしい
楽譜も絶版になります。会社も立ち行かなくなれば
意気揚々に勤めた大切な こどもも職を失います。
私は頂戴した楽譜や本以外に勉強したい楽譜や本は購入しますし、知りたいこと、深めていきたいことは、お金を払って勉強にいきます。少しだけ会って教えていただけることは、ほんの少しだけで、答えを下さいと言っていることになります。それでわかった気にならないようにしているのです。
時間もかかります。
こども達の音楽の成長のために必要なことは
オススメしていきます!!
スクスクイキイキ 子育てしましょう!!
教室のお問い合わせ、お申し込みは
ongakunoie@gmail.com
お待ちしております(*゚▽゚*)